Tumblrでたんぶらこっこと流れてきました。こっこれは‥
Amazonレビューをみるところによると、なんとDSにもぴったりだとか‥ううむ。どうかね?兄よ、妹よ(アタシはもってないからね‥)他にもいろいろあるみたいだけど、やっぱりこのポーチがいいかなぁ。けっこう生地が厚めに見えるけどどうなんだろう、かさばるか知らん?お値段924円。うう、いるかいらないかと問われれば要らないが、欲しいか欲しくないかと問われれば、迷わず欲しい。ので物欲メモってことで。
まきのともこブログ。レシピや食べ歩き、デザイングッズやiPhoneなど。
Tumblrでたんぶらこっこと流れてきました。こっこれは‥
Amazonレビューをみるところによると、なんとDSにもぴったりだとか‥ううむ。どうかね?兄よ、妹よ(アタシはもってないからね‥)他にもいろいろあるみたいだけど、やっぱりこのポーチがいいかなぁ。けっこう生地が厚めに見えるけどどうなんだろう、かさばるか知らん?お値段924円。うう、いるかいらないかと問われれば要らないが、欲しいか欲しくないかと問われれば、迷わず欲しい。ので物欲メモってことで。
こちらは、過日の献杯会場だったり、密やかな逢引納会の場所だったりした地元は根岸の鍵屋ですが‥2月号の東京人はちょっと‥というかかなり「買い」な内容かも。つぅわけで、これを入手してからオトナな会の場所をちょいと検討してみましょうかね。
特集
横丁の”ちょっと”うまい店
木枯らしが吹きすさび、日暮れ時の
冷えた体を温めてくれるのは、横丁にある至福の空間。
仲間とわいわい騒ぎたいとき、ひとり静かに盃を傾けたいとき、
東京の至ところにある横丁や路地の店は
いつでも、酒呑みを受け入れてくれる。
おじさんたちの聖地だった横丁が今、
変わってきている。
今晩はさて、どこの横丁に消えようか――。
恵比寿のティオ・ダンジョウとか神田の馬喰ろうや、恵比寿のさいき、鍵屋のけんちゃん‥なんておなじみのあたりから。嗚呼、第二力酒蔵や天七とか笹新とかとかとか‥ここんとことんとご無沙汰してるお店も、軒並みでているみたいだわ。
東京の正しい横丁居酒屋
お師匠小路 根岸「鍵屋」/毘沙門横丁 神楽坂「伊勢藤」/金春小路 銀座「樽平」/車力門通り 荒木町「ととや」/おかえり横丁 恵比寿「さいき」
文・太田和彦
行き帰りの新幹線で熟読しよう、そうしよう。
はんなりとした色香が漂い、どこか危うげフラジャイル‥と思いきや、きりっと一本スジが通った感じもいたします。しなやかに強く‥樋口可南子+篠山紀信 の写真集でございます。
ヌード写真とは一線を画すスキャンダラスなまでに官能的な欲望の映像。真実とフィクションの危うい均衡に立つ彼女の裸身は、写し取られた情景に浸透し、柔らかく発光した。
「あの頃はよく見た」と懐かしむ方も多そうな。
篠山氏は日本大芸術学部を卒業後、1968年にフリーカメラマンとして独立。91年1月に発表した女優樋口可南子さんのヌード写真集「water fruit」(朝日出版社)はヘアヌード写真の先駆けとされ、同年の女優宮沢りえさんのヌード写真集「Santa Fe」(同)も大きな話題となった。
好い曲線。でも今の着物姿も好いなぁ。
ってことで、サンタフェも見たいが卍も気になるところ‥はて。
BOTというのは自動的にTwitterに投稿するプログラム的なものなわけですが、なんとなくツイッターの理解を深めるために、簡単にできるサービスあったので作ってみました。通常のアカウントで囁いているようなのと同じようなどうでもいいことを(え)csvリストでババッとリスト化し、1時間おきにランダムに配信される設定になっています。ちょっとやってみて、リストの内容はいろいろ変更してみようっと。
まぁBOTとはいえ、玉に自動でもなく自らつぶやいてみたり、本アカウントがBOTみたいなことになったりもしますので、どっちがどっちかなにがなにやらてんやわんやになったりすると思いますが‥まぁそんな感じで。
よろしければフォロー My BOT‥
↓使ったサービス
▼Twitterなmotomocomoいろいろ
MoMAエクスクルーシブなステンレススチール製の鏡でございます。男性でも、ちょこっとスーツのポッケにいれとくのもいいかもなぁ。カバーのレザーは黒とかもあるし。
MoMA Stainless Steel Mirror Red
毎日持ち歩くものだから、シンプル・コンパクト・グッドデザインは必須条件。つかみやすい持ち手にはMoMAロゴ。ビビッドな色彩のカバーはミラーがぴったりおさまるジャストサイズに設計されています。ユニセックスなデザインですので、小さなギフトとしてもおすすめです。
結構オトコマエだけど可愛らしい。
嗚呼、こりゃチョコレートに添えてプレゼントなんかにもよさそうだ。
MoMA Design Store ■ MoMA store モバイルサイト
住所 東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE3F TEL 03-5468-5801
営業時間 11:00~20:00
□Museum of Modern Art(美術館@NY)のtwitter